一般社団法人のポイント

①官庁の許認可が不要

 従来の法人制度と異なり、設立するのに官庁の許認可が不要となりました。

 

 

 

②定款認証と登記によって成立する

 定款の作成、認証、登記によって設立することができます。

 

 

 

③行う事業に制限がない

 ボランティア活動からビジネスまで幅広く活用できます。

 また、NPO法人のように事業の分野の規制や所轄庁の認証、役員の制限などがありません。

 

 

 

④出資金が不要

 設立するのに出資金は不要です。

 

 

 

⑤役員報酬や従業員に対する給与の支払いが可能

 一般社団法人は剰余金の配当自体はできませんが、理事に対する役員報酬や従業員に対する給与の支払いはできます。

 

 

 

⑥一定の要件を満たせば、税制上の優遇が受けられる

 一定の要件を満たせば、税制上の優遇が受けられます。

 

 

 

⑦設立時の社員は2人以上必要

 設立時の社員は2人以上必要となります。

 設立後は1人でもかまいません。

 

 

 

⑧社員は法人の債務について責任は負わない

 社員は法人の債務について責任は負いません。

 

 

⑨公益認定を受けて公益社団法人となることができる

 一般社団法人は行政庁(内閣総理大臣又は都道府県知事)の認定を受けて公益社団法人になることができます。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

パソコン|モバイル
ページトップに戻る