会社に関する用語は普段使うものと意味が異なっていたり、また複雑な意味を持っていることもあります。
そこで目にすることの多い用語をこちらで整理してみましょう。(随時更新させていただいております。)
①会社設立の時に耳にすることが多い用語
・株式会社
・株主総会
・株式
・公開会社
・非公開会社
・譲渡制限株式
・取締役
・代表取締役
・定款
・持分会社
・合同会社
・合名会社
・合資会社
②株式会社の形態を考えたときに耳にすることが多い用語
・取締役会
・監査役
・会計監査人
・会計参与
・社外取締役
・大会社
・特別取締役
・監査等委員会設置会社
・指名委員会等設置会社
・執行役
③種類株式の発行を検討したときに耳にすることが多い用語
・種類株式
・議決権制限株式
・拒否権付種類株式・黄金株
・残余財産の分配について優劣をつけた株式
・取得条項付株式
・取得請求権付株式
・剰余金の配当について優劣をつけた株式
・全部取得条項付種類株式
・役員選任権付種類株式
④その他特殊な状況下で耳にすることがある用語
・清算人
・LLP(有限責任事業組合)
・株券
・株券喪失登録
・社債
・新株予約権
・ストック・オプション
・相互保有株式
・DES(デット・エクイティ・スワップ)
・自己株式