会社が、株主を信頼関係のある者だけにしたい場合、「株式を他の者に譲渡する時に会社の承認がなければ譲渡できない」という制限付きの株式を発行することができます。
このような株式を譲渡制限株式と言います。
他の者に譲渡する際にその承認をするのは株主総会、取締役会、代表取締役など定款で決めることができます。
この株式は、他の者に株式を譲渡する場合に会社の承認が必要になる、という制限はありますが決して譲渡できないわけではありません。
会社が承認しない場合は、会社が買い取るか、会社側が選んだ者に買い取ってもらいます。