株式会社とは、出資を集めるために株式を発行し、集めた資金を運用していきながら会社を運営していく法人形態です。
株式会社を構成する主な機関としては株主総会と取締役があり、基本的にはこの2つの機関のみを置く会社がほとんどです。
またそのほかにも取締役会や監査役などの機関を設置することも可能です。
なお、公開会社については、原則として取締役会や監査役の設置が義務付けられています。
株式会社は大きく2つに分類されており、それぞれ公開会社と非公開会社と呼ばれています。(詳しい内容については各項目の説明をご覧ください。)
現在、日本における株式会社のほとんどは非公開会社となっています。
また会社形態としては、株式会社の他にも、持分会社という形態もあります。(→詳しくはこちらへ)
持分会社とは異なり、株式会社は「所有と経営の分離」がなされているという点に特徴があります。
株式会社では、出資を行った方(=株主)と経営を行う方(=取締役、代表取締役)との地位が分離されており、株主が経営者を選任するという形式をとっています。
なおもちろん、株主と経営者を同じとする株式会社の形態をとることも、当然に可能です。