種類株式とは、それぞれの株式について株式の内容や権利に違いを持たせ、様々なニーズに合わせて発行される株式のことをいいます。
種類株式は以下のものがあります。
③全ての、あるいは一定の事項についてのみ発言権を認めないとする株式(議決権制限株式)
④「株式を他の者に譲渡する時に会社の承認がなければ譲渡できない」という制限付きの株式(譲渡制限株式)
⑤株主が会社に対して「株式を引き取って」と言える株式(取得請求権付株式)
⑥一定の事由が生じた場合会社が株主の同意なしに株式を取得できる株式(取得条項付株式)
⑦会社が株主の同意(株主総会における決議)のもと株式を取得できる株式(全部取得条項付種類株式)
⑧特定の株主に他の株主よりもさらに発言権を認める株式(拒否権付種類株式・黄金株)
⑨種類株主総会で取締役・監査役を選任できる株式(役員選任権付株式)
※⑨については指名委員会等設置会社以外の非公開会社のみ